ARCHIVE2018年 1月
「言葉」について考える
最近、「言葉」について少し考えていました。 口から出た言葉、文章で書いた言葉、頭の中で考えた言葉…… さまざまな言葉がありますが、 聖書の中では語る言葉について 「おりにかなって語る言葉は、銀の彫り物に金のりんごをは…
主は心を見られる~詩~
<主は心を見られる> 見た目やうわべでなく 職業や肩書でなく どこにいるとしても 何をしているとしても 主は心を見られる どういう心を持っているのか 何を考え…
カルトと異端に気を付ける判断の基準
私が好きな聖句を紹介します。 旧約聖書 イザヤ書 11章1節~5節 エッサイの株から一つの芽が出、 その根から一つの若枝が生えて実を結び、 その上に主の霊がとどまる。 これは知恵と悟りの霊、深慮と才能の霊、 主を知る知識と主を恐れる…
牛舎から出る子牛のように飛び跳ねたいきさつ
旧約聖書のマラキ書に以下の聖句があります。 「しかしわが名を恐れるあなたがたには、義の太陽がのぼり、その翼には、いやす力を備えている。あなたがたは牛舎から出る子牛のように外に出て、とびはねる。」(マラキ書4章2節) …
帰省して感じた~証しの大きさ~
実家に帰省し、親と対話する中で 教会のことについて少し聞かれた内容があり、 話すようになりました。 その後、次の用事が入ってしまったため途中になりましたが また続きの話をするようになるかもしれないと思い、 何か…